仮想マシンを他のユーザーに共有する
仮想マシンを他のユーザーに共有する
このページでは、作成した仮想マシンをXen Orchestraのグループ内の他のユーザーに共有する方法をご案内しています。仮想マシンを共有するには、以下の2つの方法があります。
ご注意
本作業を行わないと、自分以外のユーザーが作成した仮想マシンを参照できません。
仮想マシン作成後に共有する場合
1.共有する仮想マシンを開く
HOMEの仮想マシン一覧から起動する仮想マシンを開き、「Advanced」を開きます。
2.仮想マシンを共有する
「Misc」項目の「Resource set」で表示されている所属グループの右横の「Share」をクリックします。
「Share your VM」というモーダルウィンドウが表示されるので、「OK」をクリックします。
当該グループに所属するすべてのユーザーに仮想マシンが共有されます。
仮想マシン作成時に共有設定する場合
仮想マシンを新規作成する際に、詳細設定でグループ内の他のすべてのユーザーに共有する設定が可能です。
「Advanced」の「Show advanced settings」クリックし、「Share this VM」にチェックを入れ仮想マシンを作成すると、作成後すぐに仮想マシンが他のユーザーに共有されます。